language
2024.05.15

【藤子・F・不二雄生誕90周年記念】

『CAFÉ de FUJIKO・F・FUJIO MUSEUM』
発売記念スペシャル・ライブ開催決定!


2024年2月に発売された、CD『藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 CAFÉ de FUJIKO・F・FUJIO MUSEUM』のリリースを記念して、東京・丸の内にあるジャズ・クラブCOTTON CLUBでスペシャル・ライブの開催が決定しました!

本アルバムは、「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」内ミュージアムカフェのために制作されたオリジナルBGMをCDにしたもの。『ドラえもん』の「夢をかなえてドラえもん」「ぼくドラえもん」や、『キテレツ大百科』の「すいみん不足」「はじめてのチュウ」など藤子・F・不二雄作品のアニメ楽曲を、ピアニスト今井亮太郎氏がボッサなカフェ・ミュージックに編曲しています。

公演の1st showは<JAZZ for CHILDREN>というサブタイトルのもと、子どもから大人まで、ご家族一緒にお楽しみいただけるプログラムとなっています。


『藤子・F・不二雄 生誕90周年記念 CAFÉ de FUJIKO・F・FUJIO MUSEUM』
リリース記念ライブ
Performance by RYOTARO IMAI GROUP


2024年8月13 日(火) 8月14日 (水)
[1st.show] open 3:00pm / start 4:00pm
[2nd.show] open 6:00pm / start 7:00pm

【Web先行受付】
5/8(水)12:00pm~
https://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/artists/cafe-de-fujiko/

【電話受付】
5/12(日)12:00pm~
03-3215-1555

【CHARGE/料金】
全席指定テーブル席 : ¥7,000~

★1st.show こども企画<JAZZ for CHILDREN>開催!
1st.showは保護者の方同伴で、4歳以上のお子様もご入場いただけます。
4歳以上、18歳未満および高校生の方はミュージック・チャージが半額に!

★演奏時間 60分程度を予定
★演奏終了後 ミート&グリートを予定!
★ご来場のお子様全員にプレゼント特典あり!
ご予約はお電話にて:03-3215-1555
※全席種対象(シートチャージは通常料金)


MEMBER
今井亮太郎 (p)
満島貴子 (fl)
亀井 恵 (mar)
外園健彦 (g)
コモブチキイチロウ (b)
黒田清高 (ds)
小柳えめり (per)


今回のスペシャル・ライブでは、今井亮太郎氏を中心に、CD収録曲の演奏を手掛けたメンバーが再集結。ピアノを中心としたギター、ベース、ドラムのボッサ・カルテットに、フルート、マリンバ、パーカッションを加えた豪華編成で演奏します。
◎会場の詳細は COTTON CLUB 公式サイト をご覧ください。


藤子・F・不二雄 生誕90周年記念CAFÉ de FUJIKO・F・FUJIO MUSEUM(カフェ・ド・藤子・F・不二雄ミュージアム)
【初回限定盤】
価格:2,200円(税込)
※初回限定盤は、スリーブケース付き ※初回限定盤がなくなり次第、通常盤に切り替わります。初回限定盤、通常盤ともにCD収録内容は同じです
【通常盤】
価格:2,200円(税込)

【収録内容】
1. ドラえもんのうた 【ドラえもん】
2. オバケのQ太郎・メドレー 「大人になんかならないよ」~「ぼくはオバQノンキなオバケ」 【オバケのQ太郎】
3. パーマン・メドレー 「きてよパーマン」~「パーマンはそこにいる」 【パーマン】
4. すいみん不足 【キテレツ大百科】
5. エスパー魔美・メドレー 「テレポーテーションー恋の未確認ー」~「不思議Angel」 【エスパー魔美】
6. 夢をかなえてドラえもん 【ドラえもん】
7. はじめてのチュウ 【キテレツ大百科】
8. ベートーベンだねRock'n'Roll【21エモン】
9. チンプイ・メドレー 「お願い・チンプイ」~「シンデレラなんかになりたくない」 【チンプイ】
10. ぼくドラえもん 【ドラえもん】
11. お料理行進曲 【キテレツ大百科】
12. 恋人が宇宙人なら 【モジャ公】
13. つなぐ未来へ~2015 【川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム イメージソング】
編曲/演奏 今井亮太郎(ブラジル音楽ピアニスト、プロデューサー)
販売店舗:川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム、コロムビアミュージックショップほか全国CDショップ・インターネット販売サイト ※一部お取扱いのない店舗・インターネット販売サイトもあります。

今井亮太郎
2013年にメジャー・デビューし、リオデジャネイロで学んだ伝統的な奏法に、地元・湘南の明るく自由な空気を掛け合わせた独自のスタイルで、日本のブラジル音楽シーンを牽引しつづけるピアニスト。日本コロムビアから8枚のオリジナルアルバムと2枚のベストをリリースし、音楽プロデューサーとしても数々の作品を担当、作曲家としてポップスや校歌まで手掛けるなど、活躍は多岐にわたる。藤子・F・不二雄作品の大ファンとしても知られている。

RYOTARO IMAI GROUP
フルートは、ブラジル音楽からポップス、クラシック、ジャズまでジャンルを横断して活動し、ミュージカル劇伴や、CM・ドラマ・映画の音楽も手掛ける満島貴子が担当。マリンバは、北陸を拠点として、今までにないマリンバの魅力と可能性を発信し続けるボサノバ・マリンバ奏者、亀井 恵が担当する。ギタリストは、本格的なブラジリアン・グルーヴを演奏する若手として注目される外園健彦。ベーシストは、渡辺貞夫、渡辺真知子、玉置浩二、小野リサなど多くのアーティストと共演し、世界中のコンサートツアーやレコーディングで活躍するコモブチキイチロウ。さらに、日本のブラジル音楽界トップドラマーとして、来日するブラジル人ミュージシャンのサポートなど、国内外で活躍する黒田清高に、2017年から現在まで7度ブラジルに渡ってリオのサンバカーニバルに出場、国内でも数々のグループに参加する新進気鋭の打楽器奏者小柳えめりが参加。強力なメンバーによる演奏は必聴だ!

ドラえもんチャンネル
このページの一番上へ戻る